事務局より連絡します -- ファミリーフェスタ H29.10.10
ファミリーフェスタ(10月28日 11時~15時)のお手伝いについて、会社から以下の通り連絡がありました。
今年は、中途新人社員にてビール販売(サーバー)することとなりましたので、OBの皆さんはお客様として会場に
来ていただければ結構です。
短時間の開催となりますが、多くの会員の皆さんに来ていただければ幸いです。
|
事務局より連絡します -- 40周年記念 H29.9.5.
再来年は西ノ洲会発足40周年を迎えます。記念誌、記念行事等皆様のご期待に応えるために、幹事による委員会発足させました。
より良き記念へ、会員皆様のお知恵を拝借したく、毎週金曜日の午後「ちょっぴり雑談会」でゆったりと井戸端会議のように、思いをしゃべる機会を設けました。西ノ洲会事務所へ、皆様のお出でをお待ち致しております。
|
事務局より連絡します。 H29.7.5
7月発行の「おおいた西ノ洲会」第67号、お手元に届けられましたでしょうか。
会員皆様のご協力、そして毎度の会報編集委員会のご努力での労作でありますので、何卒、熟視、熟読
頂きますよう宜しくお願い致します。
その中で、一部誤りが有りましたので、お詫びして訂正させて頂きます。
「石綿に関する健康相談のお知らせ」の相談窓口が安全環境防災部安全衛生室の平井主査と記されて
いますが、安全環境防災部安全健康室の平井主幹が正ですので、平井主幹にお詫びし、訂正させて頂きます。
それから、添付別紙としております「第38回(H29年度)西ノ洲会総会要旨」資料
「Ⅶ.平成29年度予算」支出、対前年度差で
旅 行 :-30,000 ⇒ 30,000 に
歩こう会 : -5,000 ⇒ 5,000 に
同好会 :-18,000 ⇒ 28,000 に
修正お願い致します。誤りに気が付き一部手修正しておりますが、送付済みのものもありまして、
お詫びして修正させて頂きます。
事務局より連絡します。 H29.7.3
1. 平成29年度(第38回)の講演会、総会、懇親会が4月17日に無事、好評裡に終了しました。
ご協力誠にありがとうございました。
総会資料は、7月配布で要旨をまとめて会員全員に送付しましたのでご覧ください。
2.攻玉倶楽部のビアガーデンが例年通り7月1日~8月31日まで開催されました。今年から、日替わりメニューが新登場しました。
3.今週中には7月定期配布物が皆さんの手元に届きますので、ご覧ください。
1) 大分製鐵所所内報「OITA」(H29.年7月)
2) H29年度総会資料(抜粋版)
3) 西ノ洲会「会報第67号」
4) 一泊バス旅行のご案内(9月29日~30日)
5) 指定店各社案内
6) 会社の依頼により「スティール缶の愛飲キャンペーン」の申込書を同封しています。格安で全国送料無料
です。是非ご利用ください。
7) その他
※ 今回は配布物は豊富です。よろしくお願いします。※
事務局より連絡します。 H29.6.8
都市対抗九州予選応援のお礼が硬式野球部後援会からきております。
5月31日(1回戦) 沖データコンピュータ学院 「1:0勝」 応援120名
6月1日(2回戦) ホンダ熊本 「3:4負」 応援80名
6月2日(敗者1回戦) 鮮ど市場ゴールデンラークス 「1:4負」 応援50名
企業チーム撃破にあと一歩まで近づいています。
次回、日本選手権九州予選は9月2日~宮崎県で開催されます。
尚、西ノ洲会から後援会に26名の方が加入頂きました。
ありがとうございました。
事務局より連絡します。 H29.5.18
都市対抗野球九州地区予選応援希望者の募集について
① 開催期日 : 平成29年5月31日~8日間
組合せ : 5月20日(土)抽選
② 開催場所 ; 鹿児島県立鴻池野球場
薩摩川内総合運動公園野球場
③ 応募方法・費用・スケジュール等詳細は西ノ洲会事務局までお問い合わせください。
|
事務局長が交代しました H29.5.11
前事務局長挨拶
平成24年から5年間、会員の皆様・役員、幹事の皆様には大変お世話になりました。
会員の皆さんの第2の人生の一助になればと気さくで明るく分け隔ての無い、会になると良いな~と事務所の雰囲気作りや全体行事、各同好会・会社行事等への参加呼び掛け、更には会員拡大に努めると共に自分も全てに楽しみました。又トレーニングジム・山の会・女性の会等立上げにも参画しました。
今後も幹事として少しでもお役に立ちたいと思っています。ありがとうございました。
三重野 高美
新事務長挨拶
この度事務局長を仰せつかりました、河北俊成です。
八幡ー君津ー大分ー中国支店ー大分でずっと厚板畑特に品質管理をベースに諸部門で勤務致しました。新人です。皆様方のご協力でご期待に応えて参ります。
宜しくお願いいたします。
河北 俊成
|
明けましておめでとうございます H29.1.5

会員の皆様、健やかに新年をお迎えのことでしょう。
今年も事務局は心温まる親しみのある、対応に努めて
まいりますので引き継きのご愛顧をお願いいたします。
(三重野・原野・松坂)
 |