西ノ洲会創立40周年文化展

  40周年記念行事の一環として、総会の開催場所周辺をギャラリーとした文化展を開催しました。文化展は西ノ洲会会員有志が製作した49点もの各種作品が展示されました。このページでは文化展で展示された作品を紹介します。会員が撮影した写真を基に表示していますので、光線の具合、画質等で作品が忠実に再現されていないかと思いますがご容赦下さい。

40周年TOPページへ 
※ 画像の拡大表示から戻る場合はブラウザので戻る。   

 
(1) 文化展展示風景 
クリックで拡大
  (2) 文化展展示風景
クリックで拡大
     
 
(3) 文化展展示風景
クリックで拡大
  (4) 文化展展示風景
 クリックで拡大
     
 
(5)建築模型(マンション)   石原勝 
クリックで拡大
  (6)生け花    松本朗子
クリックで拡大
     
 
(7)木製帆船   宮本尊人
クリックで拡大
  (8)ひょうたん3点    住田浩一
クリックで拡大
     
 
(9)絵 二重橋   大原洋一
クリックで拡大
  (10)絵 工場、一期一振   鬼塚勲
クリックで拡大
     
 
(11) 水墨画 異文化(ITALY)  藤澤博
      冬の樹立   鈴木信孝
      深奥と洸   粟井敏明
クリックで拡大
  (12)水墨画 雪国  木下恒由
      郷愁  竹下京子
      梅   石井イサエ
クリックで拡大
     
  ,
(13)水墨画  金閣寺 松田鎮明
     由布岳  秦 浩一郎
     櫻    網矢博昭
 クリックで拡大
  (14) 能面 寿   亀野榮
クリックで拡大
     
   
(15)写真 静寂   香取征雄
  由布岳東峰   原野重生
  マッターホルン    原野重生
  レイク・ルイーズ   原野重生
  シェーンブルン宮殿   古崎宣
  シェーンブルン宮殿前庭  古崎宣
クリックで拡大
  (16)写真 大輪の花    荒巻常隆
  菅山の棚田(高森)  牛島孝幸
  春の悪戯       荒巻常隆
  久住重山と彦太郎池  牛島孝幸
  久住山の紅葉     牛島孝幸
クリックで拡大
     
 
 (17)絵手紙   右田みよ子
クリックで拡大
  (18)掛軸 観音像   鬼塚勲
  琴を弾く女性   鬼塚勲
クリックで拡大
     
 
 (19)短歌(五首)   太田晋五
クリックで拡大
  (20)俳句(五首)   池田正敏
クリックで拡大
     
   
 (21)新日鐵社章   村木正一
クリックで拡大
   (22)書(2点)   五端美智雄
クリックで拡大
     
 
 (23)陶板画 鉄器に椿  森俊昭
クリックで拡大
   (24)油絵 紫陽花   森俊昭
クリックで拡大
     
     
 (25)掛軸 西国三十三ケ寺巡り 
           上田正夫
クリックで拡大
   (26)切り絵 和服小紋   幡手修二
    赤富士と鶴    幡手修二
    葛飾北斎他    幡手修二
クリックで拡大
    先頭へ戻る