西ノ洲会創立40周年懇親会


  西ノ洲会創立40周年記念行事の一環として、総会、講演会終了後、懇親会が盛大に開催されました。懇親会には大分製鉄所から野見山所長はじめ幹部の方々、労働組合から松尾組合長はじめ三役の出席を戴き、来賓者79名、会員199名、総勢278名の皆様が出席され、三重野副会長の司会のもと進行されました。
 主催者の高橋会長よりの挨拶、来賓の野見山所長、松尾組合長の挨拶と続き、大石市議会議員の紹介の後、会員有志による「祝詩吟」が披露され、大分製鉄所川村副所長の乾杯で開宴となりました。歓談中には「大分製鉄所吹奏楽部」の演奏や、会員有志による「ひょっとこ踊り」が披露され懇親会を盛り上げて頂きました。
 会員と現役幹部の皆様が各職場毎に配置したテーブル毎で旧交を温め、近況を語り合う姿が見られました。懇親会は開田副会長の万歳三唱で締め括られました。


40周年TOPページへ 
※ 画像の拡大表示から戻る場合はブラウザので戻る。   

 
(1) 西ノ洲会会長挨拶
クリックで拡大
  (2)大分製鉄所 野見山所長ご挨拶
クリックで拡大
     
 
(3)大分製鉄所労働組合 松尾組合長ご挨拶
クリックで拡大
  (4)司会 副会長
クリックで拡大
     
 
(5) 有志による「祝詩吟」
クリックで拡大
  (6)祝いの詩 「富士山」、「同窓会」
クリックで拡大
     
 
(7)大分製鉄所 川村副所長による乾杯のご発声
クリックで拡大
  (8) 乾杯
クリックで拡大
     
 
(9)大分製鉄所吹奏楽部の演奏
クリックで拡大
  (10)大分製鉄所吹奏楽部の演奏
クリックで拡大
     
 
(11)会員有志によるひょっとこ踊り
クリックで拡大
  (12)会員有志によるひょっとこ踊り
クリックで拡大
     
  ,
(13) 歓談
クリックで拡大
  (14) 歓談
クリックで拡大
     
   
(15) 歓談
クリックで拡大
  (16) 歓談
クリックで拡大
     
 
 (17) 歓談
クリックで拡大
  (18) 副会長の発声で万歳三唱
クリックで拡大
     
    先頭へ戻る