山  の  会

さいき大入島オルレコース踏破実績
          
 2018年10月15日(月)


                   
  九州オルレ  
  さいき・大入島コース 行程表  
   
   
  参加者 日時:H30年10月15日  
  上尾 英孝・安達 公子・石飛 精助・伊藤 敏夫 天候:薄曇りのち晴れ  
  井上 昭栄・梅津 美治郎・太田 博敏・大畠 弘喜 記録:林  
  香取 征雄・鎌 毅・後藤 宗義・斉藤 欽爾  
  鈴木 健次・鷹居 宜光・高橋 譲・高平 義晴・遠竹 亀喜・友部 順勝  
  林 実禧・原野 重生・平井 保治・福井 義美・松成 満知子・松本 朗子     
  水田 利男・三重野 高美・山本 正弘・吉岡 光行  以上28名  
   
  行程:攻玉俱楽部発7:30~ケーズデンキ左折~R197バイパス~毛ヰ右折  
  K208白滝橋~R10号線~(道の駅・やよい確認停車)~番匠大橋左折~  
  佐伯・弥生バイパス~K217佐伯駅~葛港着9:10  
  葛港発(船)10:00~大入島堀切乗降場着10:12  
   
  登山行程  
  チェックポイント 計 画 実 績 所要時間 備 考  
  堀切 10:30 10:20 1班・2班合同行動に変更  
  0:31 ミカン畑を横に見る  
  舟隠 10:51 入り江堰堤の上を渡る  
  0:22  
  高松 11:13  
  0:06  
  賀茂社 11:19 参拝 大イチョウ有り  
  0:41  
  空の展望所 12:00 休憩  
  0:24  
  白浜海岸 12:24  
  0:07 島北部周回所要時間 2:11  
  カンガルー広場着 12:00 12:31  
  0:44 昼食  
  カンガルー広場発 13:00 13:15 A班:遠見山コース  
  0:41 B班:海岸沿いコース  
  遠見山山頂 13:56  
  0:39  
  石間港着 14:30 14:35 遠見山所要時間 1:20  
  総所要時間(昼食含) 4:15  
   
  石間港乗降場で解散  
  大入島発1便 14:45 臨時便を出して頂く  
  大入島発2便 15:00 15:00  
                     

 
(1) MAP 
 
 
(2) 佐伯港から大入島を望む
 
 
(3) 「出発点」堀切(食彩館・カンガール広場)
 
 
(4) 海岸線を歩く 
 
 
(5) 民家の軒下もコースの一部です 
 
 
 (6) 船隠 
 
 
(7) 「海の細道」(堤防)
 
 
(8) ミカン畑の中もコースの一部です 
 
 
 (9) 四国を望むことが出来ます
 
 
(9) 抜群の眺望です 
 
 
(10) カンガール広場で昼食です。
 
 
(11) 遠見山。三等三角点。193.6m。基準点名「久保浦」 
 
 
(12) 360度の大パノラマです①。
 
 
(13) ② 
 
 
 (14) ③
 
 
(15) 終点「石間港」 全員無事下山しました。佐伯港まで臨時便を出して頂きましたので、石間港で解散しました。