山  の  会

稲星山・白口岳登山実績
          
 2018年11月26日(月)


2018/11/26~27
西ノ洲山の会忘年登山 稲星山・白口岳行程表
稲星山 標高1774m    白口岳:標高1720m 天候:薄曇り
参加者 記録:林
上尾 英孝・安達 公子・石飛 精助・井上 昭栄・後藤 宗義・重野 行正・高橋 譲
高平 義晴・栂野 眞二・友部 順勝・林 実禧・原野 重生・舩木 勇志・松成 満知子
松本 朗子・三重野 高美・水田 利男・吉岡 光行 以上18名
行き:攻玉俱楽部出発7:25~犬飼~中九州道で朝地へ~R442~赤川登山口着9:07
登山行程
チェックポイント 予定 実績 所要時間 備    考
駐車場 発 9:00 9:22
0:12
南登山道入口 9:34
0:23
分岐点 9:57
0:05
猪鹿狼寺跡 9:25 10:02 七曲り途中で2回の大休憩
2:13
神明水 11:15 12:15
0:24 登り所要時間 3:17
稲星山山頂着 11:30 12:39 昼食(計画では白口岳の昼食予定だったが変更)
0:36
稲星山山頂発 13:15
0:18
分岐(稲星越) 11:40 13:33 白口岳登頂組と下山組とに分れる
0:17
白口岳山頂着 12:00 13:50
白口岳山頂発 12:30 0:23
分岐(稲星越) 14:13
0:17
中岳 分岐 12:55 14:30
0:12
神明水 13:20 14:42
1:36
猪鹿狼寺跡 14:40 16:18 先に下山した組と合流
0:30
南登山口(林道出会) 15:15 16:48
0:08
駐車場着 16:56
0:24
久住高原荘着 15:45 17:20 下り所要時間 4:05
総合所要時間 7:58
27日 
久住高原荘9:50出発~ガンジーファームに立ち寄り~野津原経由~攻玉俱楽部着11:55



 
(1)  準備体操後、赤川登山口を出発です。
 
 
(2) キツイ登りもなんのその 
 
 
(3) 南登山口方面から稲星山方面に登ります。
 
 
(4) 目指す稲星山です。
 
 
(5) 山頂着です。 
 
(6) 登山中は汗をかきましたが、昼食時は寒いです。
 
 
(7) 手前白口岳。遠くに平治岳と大船山。 
 
 
(8) 主峰中岳と天狗岳。 
 
(9) 坊がつる、三俣山、かすかに由布岳。 
 
 
(10) 白口岳まで来ました。その後中岳分岐経由で赤川登山口まで戻り、舗装道路を約2Km下り、国民宿舎久住高原莊に泊まる。温泉で疲れを癒し、大忘年会。そして二次会。時間を忘れ 大変盛上りました。