|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西の洲山の会 平成最終年の山行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
山桜・馬酔木の観賞と立中山登山行程表 |
日時:2019/04/25 |
|
|
|
天候:曇りのち晴れ |
|
|
|
|
立中山 標高:1464.4m |
|
|
|
担当:上尾 英孝 |
|
|
|
参加者 (敬称略) |
|
|
|
|
|
記 :林 実禧 |
|
|
|
上尾 英孝・石飛 精助・梅津 美治郎・太田 博敏・鎌 毅・近藤 透・重野 行正 |
|
|
|
鈴木 健次・鷹居 宣光・田尻 眞二郎・高平 義晴・友部 順勝・栂野 眞二 |
|
|
|
原野 重生・平井 保治・舩木 勇志・松成 泰通・松成 満知子・松本 朗子 |
|
|
|
山本 正弘・三重野 高美・林 実禧 |
|
以上22名 |
|
|
|
行き 攻玉俱楽部出発7:00 くじゅう1番水登山口駐車場着8:30 |
|
|
|
行程 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チェックポイント |
予定 |
実績 |
所要時間 |
備 考 |
|
|
|
|
登山口駐車場発 |
9:00 |
8:40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:40 |
休憩2回 林待ち |
|
|
|
|
くたみ分かれ |
9:30 |
9:20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:55 |
休憩2回 各5分含む |
|
|
|
|
鍋割峠 |
|
10:30 |
10:15 |
|
観音様石像有り |
|
|
|
|
|
|
|
|
0:15 |
|
|
|
|
|
|
|
佐渡窪 |
|
10:50 |
10:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:30 |
|
|
|
|
|
|
|
鉾立峠着 |
|
11:20 |
11:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
発 |
|
|
11:05 |
0:05 |
休憩写真撮影 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
立中山山頂着 |
11:40 |
11:22 |
|
登り所要時間 |
2:42 |
|
|
|
|
昼食 |
|
|
|
0:48 |
昼食&写真撮影等 |
0:48 |
|
|
|
|
山頂発 |
12:10 |
12:10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:10 |
|
|
|
|
|
|
|
鉾立峠着 |
|
|
12:20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
発 |
|
|
12:30 |
0:10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:30 |
休憩2回 各5分 |
|
|
|
|
|
佐渡窪 |
|
|
13:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:10 |
|
|
|
|
|
|
|
鍋割峠 |
|
|
13:10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:45 |
休憩2回 各5分 |
|
|
|
|
|
くたみ分かれ |
|
13:55 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:25 |
|
|
|
|
|
|
|
一番水登山口着 |
|
14:20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0:09 |
|
|
|
|
|
|
|
駐車場着 |
14:30 |
14:29 |
|
下り所要時間 |
2:19 |
|
|
|
|
|
|
|
|
総所要時間:昼食&休憩含む |
5:49 |
|
|
|
|
帰路は各車毎の行動(温泉入湯等)。入湯組17時頃明野帰着。 |
|
|
|
|
楽しい会話をしながら今回も登山を楽しみました。次回は令和元年5月鶴見岳 |
|
|
|
|
ミヤマキリシマ鑑賞登山です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|