山  の  会

鶴見岳ミヤマキリシマ鑑賞登山実績
          
 2019年5月20日(月)


                       
  西の洲山の会 令和1年5月20日  
  鶴見岳ミヤマキリシマ鑑賞登山行程表 (月曜日)  
   
  天候:小雨後曇り  
  記 :林 実禧  
  参加者 上尾 英孝・石飛 精助・重野 行正・鈴木 健次・高平 義晴・林 実禧・平井 保治  
  松成 満知子・松本 朗子・三重野 高美・水田 利男・吉岡 光行(12名)(敬称略)  
  攻玉俱楽部集合:6:45   出発:7:00 火男火売神社駐車場8:27着  
  行 程  
  チェックポイント 予定 実績 所要時間 備 考  
  駐車場 9:00 8:40  
  0:27  
  林道出会 9:07  
  0:22  
  南平台方面への分岐 10:00 9:29 一気登山コースとの分岐  
  0:26  
  踊り石 10:40 9:55 南平台山頂への分岐  
  0:10  
  南平台からの合流点 10:05  
  0:13  
  西の窪 11:10 10:18 猪の瀬戸コース合流点  
  0:20  
  馬の背 11:25 10:38  
  0:20  
  鶴見岳山頂 12:10 10:58 記念写真  
  0:22  
  ロープウェイ山頂駅 11:20 天候悪いため山頂駅内で昼食  
  昼食 0:42 ロープウェイ運休中  
  山頂駅 発 12:02 ロープウェイ運行始  
  0:09  
  鶴見岳山頂 12:40 12:11  
  0:17  
  馬の背 12:28  
  0:10  
  西の窪 12:38  
  0:17  
  踊り石 12:55  
  0:17  
  一気登山合流点 13:30 13:12  
  0:10  
  林道出会い 13:22  
  0:31 途中、御嶽権現社立寄下山報告  
  駐車場着 14:20 13:53  
  登り所要時間(山頂~ロープウェイ駅迄移動含む) 2:40  
  昼食時間 0:42  
  下山所要時間 (ロープウェイ駅~山頂迄移動含む) 1:51  
  総所要時間 5:13  
  *下りは急峻な一気登山コースを回避し往路コースを下る  
  *下山後、市営堀田温泉で入湯疲れを癒す  
                       

 
 
 
 
(1) 火男火売神社に安全登山を誓願後出発です。 
 
 
(2) 標識はしっかりしています。 
 
 
(3) 踊石 
 
 
(4) 台風の影響です。 
 
 
(5) 山頂正午前の温度です。 
 
 
(6)  全体的に少し早すぎました。 その①
 
 
(7) その② 
 
(8) 満開の株もあります。その① 
 
 
(9) その2