山  の  会
本 宮 山
 2020年2月27(木)


西ノ洲山の会 2020/2/27 曇後晴
本宮山(標高607.6m)トレッキング実績 担 当;重 野
   
参加者(19名) 上尾英孝 三重野高美 石飛精助 重野行正
近藤透 梅津美治郎 太田博敏 斎藤欣爾
林実禧 高平義晴 友部順勝 原野重生
平井保治 福井義美 舩木勇志 松成満知子
後藤宗義 吉岡光行 弥富玲子
攻玉倶楽部集合 8:20  出発 8:30  西寒多神社第一駐車場着 9:00
<登山行程>
チェックポイント 予 定 実 績 所要時間 備   考
西寒田神社登山口出発 9:10 9:15
0:54
高取分岐着 10:00 10:09
0:05 休憩
高取分岐発 10:05 10:14
0:26
平原口分岐着 10:35 10:40
0:05 休憩
平原口分岐発 10:40 10:45
0:25
本宮社着 11:10 11:10
0:05 本宮参拝、磐座見学
本宮社発 11:25 11:15
0:15
本宮山着 11:35 11:30
0:40 昼食、写真撮影. 山頂7.7℃
本宮山発 12:35 12:10 風が有り寒いため早めに下山
0:40
高取分岐 12:50
0:28
溜池 13:18
0:25
西寒田神社登山口 14:20 13:43
・登り所要時間  2時間15分   昼食休憩 40分  下り所要時間 1時間33分
・総所要時間 4時間28分


   
(1) 地形図  クリックで拡大   (2) 西寒田神社 安全登山を誓願して出発です。
     
   
(3) 鳥居の前を左に曲がり舗装道路を登っていきます。   (4) しばらく行くと案内標識があります。ここから登山道です。
     
   
(5) 自然林の中を登っていきます。    (6) キツイ登りはジグザグに登ります。 
     
     
(7)  7号目辺りのヒノキ林が見事に伐採されています。   (8) 皆さんしばし休憩です。
     
   
(9) その先には市街地が展望できます。 クリックで拡大   (10) 再び自然林を登って行きます。 
     
   
(11) 七合目、平原口との合流点です。本宮山方向に行きます。    (12) 九合目、奥宮方向に下ります。 
     
   
 (13) 西寒田神社奥宮です。   (14) 奥宮本殿です。 
     
   
 (15) 奥宮のすこし下方にある盤座(いわくら)と呼ばれる巨石です。   (16) (12)項まで戻り、山頂方向に登ると直ぐに山頂着です。 
     
   
(17)  山頂からの素晴らしい眺めです。クリックで拡大