水墨画同好会 |
![]() ![]() |
水墨画同好会の現況 | ||||||||||
令和元年12年月17日 | ||||||||||
水墨画同好会会長 | ||||||||||
鈴木 信孝 | ||||||||||
久しぶりのホームページ編さんにちなみ、当同好会の | ||||||||||
現状たるアラカルトを示す。 | ||||||||||
経緯 | ||||||||||
平成17年5月に教室(前身)として発足した当同好会は、 | ||||||||||
早15年を迎えた。1期生から6期生を経て延べ32名の会員 | ||||||||||
が在籍したが,現在は10名で運営。 | ||||||||||
備考 | ||||||||||
水墨画教室時代:2005年(H17)5月~2014年(H26)3月 | ||||||||||
同好会移行2014年4月(H26年)4月~ | ||||||||||
構成 | ||||||||||
1期生 2005年結成 在籍9名が 現在0名 (全員退会) | ||||||||||
2期生 2007年結成 在籍9名が 現在4名(内女性2名) 経験12年 | ||||||||||
3期生 2010年結成 在籍7名が 現在2名 経験9年 | ||||||||||
4期生 2013年結成 在籍5名が 現在2名 経験6年 | ||||||||||
5期生 2016年公募 在籍1名が 現在1名 経験3年 | ||||||||||
6期生 2019年希望 在籍1名が 現在1名 経験6か月 | ||||||||||
の構成である。 | ||||||||||
習熟の場 | ||||||||||
攻玉倶楽部の小研修室でを毎週火曜に習熟例会を実施している。 | ||||||||||
作品の展示 | ||||||||||
描いた作品を展示することによって、さらなる向上心が | ||||||||||
芽ばえるものと解釈。現在、以下の展示会を催している。 | ||||||||||
① 明野アクロス店大分銀行ロビー展 春季、秋季の2回 | ||||||||||
② 明野地区文化祭展 春先1回 | ||||||||||
③ コンパルホール展 秋1回 | ||||||||||
④ 大分武漢友好美術展 秋1回 | ||||||||||
以上、年計5回の展示会の開催である。 | ||||||||||
当同好会のモットー | ||||||||||
上達の秘訣は、自分が感銘したものや好きなものを描くこと。 | ||||||||||